
通勤をエクササイズに変えてくれる次世代トレーニングシューズ『Foot Power by madras』
〔supported by Moovoo〕

厚生労働省が推奨する「健康日本21」とスポーツ庁が推進する「FUN+WALK PROJECT」を知っていますか?
「健康日本21」は、健康寿命の延長等を実現するために、健康づくりに関する意識の向上と取り組みを促す運動です。そして「FUN+WALK PROJECT」は歩くとことをもっと楽しくするために通勤時の靴や服を快適なものにしていこうという試み。そんな二つの運動を日常的に解決できるのが、革靴メーカーのマドラスから発売された「Foot Power」シリーズ。
↑『Foot Power by madras』がサクッとわかる動画がこちら!
一見普通のビジネスシューズやスニーカーに見せかけて、重さの違うインソールを入れ替えることでトレーニングができる画期的な靴になっています!


約50g、250g、450g、3種類のインソールを使い分け!

「Foot Power」には、約50g、250g、450gと重さの違うインソールが用意されています。

通勤時は重いインソールを装着、職場では軽いインソールに替えるなど、シーンや体調に合わせて無理なく運動したり、軽いものから重いインソールを段階的に靴に装着し使用することで徐々に負荷を上げていくことができます。
まるでジムの筋トレマシン!このシューズ一つで、トレーニングシューズにも普段履きの靴にも早変わりできちゃうんです。


一定期間の使用で体力や筋力増の効果が期待できる!
マドラスは、藤田医科大学医学部リハビリテーション部門の才藤教授のチーム協力で「Foot Power」の効果を検証。歩行速度、歩行姿勢、体力、筋力測定の結果、一定期間の使用で体力や筋力増の効果が期待できることがわかっています。
研究によると、つま先を上げる力、膝の曲がりがアップすることで、足が高く上がり躓きにくくなり身体をスムーズに前へ進められるようになるそう!「Foot Power」を履くことで歩きやすさが向上し、快適歩行速度* が上がる(Foot Power未使用時より12.1%向上)ことで自然に体力や筋力が身につく仕組みになっています。
*「快適歩行速度」とは、人が普通に無理なく歩く速さの事です。
ビジネス、カジュアル、スニーカーまで豊富なラインナップ
豊富なラインナップで、普段の服装に合わせて靴を選ぶことができますよ。

Foot Power by madras(フットパワー バイ マドラス)
税込¥17,280〜
※この記事は、仕事・遊び・家を便利にするモノやアイディアを伝える動画ウェブメディア『Moovoo (ムーブー) 』が配信する、「通勤をエクササイズに変えてくれる次世代トレーニングシューズ『Foot Power by madras』」を元に再構成しております。
”スマートな暮らし”をテーマに、モノ・サービスを通して知的好奇心を満たす、新しい価値観を提供するコンテンツも是非ご覧ください!
