来シーズンまでしっかり保管
秋冬シューズを正しく収納しよう!

寒かった冬ももう終わり、新しい季節が到来。足元を寒さからガードし、暖めてくれていた冬用の靴はそろそろ休ませてあげて、春夏用の靴にチェンジをしていきましょう。
そこで、秋冬用の靴のコンディションをしっかり守るための正しい収納のポイントをチェック!
これを実践して来シーズンもお気に入りの靴を気持ちよく履きましょう。

プロフィール

整理収納アドバイザー
中山真由美 さん

インブルーム株式会社取締役、整理収納サービス事業部事業部長。整理収納アドバイザーとして、個人からマンション・不動産業までの収納コンサルティングや、セミナー講師などを行っています。雑誌、テレビ、講演など幅広く活躍し、今や予約の取れない整理収納アドバイザーとして人気。『いちばんシンプルな「片づけ」のルール』(マイナビ文庫)など著書も多数。

〈靴を収納する前に〉

まずは靴に付着した汚れをしっかりと落としましょう。汚れがついたまま収納するとそこから変色したり、雑菌が繁殖したりしてしまいますので、 ブラシ を使って全体的にホコリや汚れを取り除いてキレイにしていきましょう。

収納する前にも 防水スプレー は有効です。収納する場所によっては湿気がこもる場合があり、さらに汚れを防止するためにも、靴全体に万遍なくスプレーをかけましょう。

長期間収納する場合、靴が型崩れしてしまう恐れがあります。そこで靴の中に シューツリー を入れて保管することは鉄則。特に木製のものは除湿力が高く、靴の環境を整えておくことに効果的です。シューツリーを入れられない女性靴の場合は、 つま先部分のみのタイプ を使用しましょう。

靴の保管には湿気が大敵。そこで靴の中や保管箱の中、下駄箱には乾燥剤を入れて除湿を心がけてください。そのままにしておくと、靴の中がカビたり、雑菌が繁殖し悪臭の原因になったりします。

〈収納のコツ〉

整理収納アドバイザーの中山さんが靴を収納する際お薦めするのが、半透明のボックスタイプのもの。中身が見分けやすく、靴の型崩れを防げるのがその理由です。また上からフタをするタイプの方が取り出しやすく整理しやすいとのこと。

靴をボックスで保管する際、湿気がこもらないように通気をよくすることが肝心。中山さんはサイドに穴が空いたボックスをリコメンドしています。

ボックス内には不織布などを敷き、靴を置きます。できるだけ靴同士が接触しないように隙間を開け通気をよくし、型崩れを避けるようにしましょう。

ボックスには、靴の使用者と種類をラベルの書いて貼っておくと一目でわかり便利です。ちょっと手間がかかりついつい面倒臭くなってしまうので、常にボックスの上にラベルとペンを置いておきましょうと、中山さんはアドバイス。

ボックスは重ねすぎないこと! と中山さんは注意を喚起。重みで下段の靴を潰してしまったり、取り出しづらくなるので、2段から3段にしておきましょう。収納棚や下駄箱に入れる際は、上段に入れておくことがお薦めとのことです。

靴のお手入れグッズは、用途別に区分けしボックスに収納しておきましょう。100円ショップなどで区分けする小物が売っていますので、有効活用してくださいと中山さんはアドバイスします。

〈収納のために揃えておきたいグッズ〉

左/収納する前には靴の汚れをしっかり落としておくことが肝心。そのままにしておくと雑菌が繁殖したり、変色したりなどダメージを与えかねません。シューズの革質に合わせブラシを用意して、汚れを落としてキレイな状態で収納しましょう。
左: 「コロンブス」ジャーマンブラシ2/1,500円(税抜)

収納する前に防水スプレーをしておけば、汚れをつきにくくし、シミも防いで靴を保護してくれます。皮革の柔軟性や通気性を損なうことなく、皮革繊維にフッ素樹脂コーティングします。
「コロンブス」アメダス2000(420ml)/2,000円(税抜)

右/靴にとってトウはもっとも大切な部分。レディスシューズでも型崩れしないようにつま先用のキーパーはマストです。特に長期収納する際はつま先に入れて美しい状態をキープするようにしましょう。
「サフィール」つま先シェーパー/1,600円(税抜)

高温多湿な日本の気候では、靴の保管に乾燥剤は欠かせません。シリカゲル使用の乾燥・脱臭剤を靴の中に入れておけば安心。こちらは日に干すことで繰り返し使用でき、経済的です。
左: 「コロンブス」シュードライ/1,000円(税抜) 、右: 「コロンブス」シュードライ・ミニ/600円(税抜)

整理収納アドバイザーの中山さんの靴収納のテクニック、いかがでしたでしょうか? お気に入りの靴を大切に長き履き、不要なものはスッパリ捨てるのが整理収納のコツと話す中山さん。秋冬のお気に入りのシューズを来シーズンも気持ちよく履くためにも、きちんと収納しましょう!

構成・文/POW-DER 写真/村本祥一

《参考商品》

※今回の記事で使用した収納ボックスは、ディノスのオンラインショップで購入した「中身が見えるシューズBOX NUDY」です。

SNSでシェアする