販売
- 2019年入社
- N.N


現在の仕事
百貨店で紳士靴の店舗運営業務と名古屋本社での営業事務を兼務しています。百貨店では、主に商品の納品、商品情報のブログ作成、そして接客を行っています。お客様と一人一人お話をしながら、ご希望のものをお伺いし、きちんとご提案できるように日々努めています。そのために商品に関してもしっかり勉強するようにしています。
インタビュー・1日のスケジュール
-
学生時代に熱中したことはありますか?
大学時代は、アルバイトに熱中していました。週に5回程働いていたので、学業との両立は大変でした。時間に余裕がなかったので、アルバイトの休憩時間にテスト勉強をしたりしていましたね。また、大学では心理学を専攻していたのですが、心理学は人の心について学ぶことができるので、理解を深めることが楽しかったです。お客様の心理を読み取り、対応する今の仕事にも活かせているのではないかと思います。
-
入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?
長く働くためには会社の雰囲気は特に大切だと思い、重要視していました。マドラスのインターンシップの後、会社説明会に参加した際に人事課の方が名前を覚えていてくださっていて、それがとても嬉しかったのを覚えています。様々な業種のインターンシップや説明会に参加させていただきましたが、その出来事が一番印象に残っています。働いている方の雰囲気が柔らかくて、素敵だなと思ったのが決め手です。それと、両親がマドラスの靴を愛用していたこともポイントでした。
-
職場の雰囲気を教えてください。
入社してすぐの配属は、土岐アウトレット店でした。その後、直営店、百貨店、本社といろいろと経験しています。それぞれのお店によって、訪れるお客様の層も違うので仕事のやり方や接客も異なります。ですが共通しているのは、どこも和気あいあいとしているところです。
1日のスケジュール
-
8:00
起床
-
9:30
出社 開店準備(清掃、朝礼など)
-
10:00
オープン
-
12:00
お昼休憩(40分)
-
12:40
接客、ブログ作成など
-
16:00
夕方休憩(20分)
-
18:30
退社
-
19:00
帰宅
-
24:00
就寝
お気に入りの靴

MAL1113
100周年を記念したシリーズの一足で、フィット感とバランス感、さらに美しい見た目を徹底的に追求したパンプスです。ヒールがあっても履き心地が良く、ショップで長時間立っていても疲れないのがお気に入りなところ。箔加工を施しキラキラしているので、履くだけで気分も上がります♪
