お受験バナー

お受験は"始まり"だった!説明会・合格後まで活躍する靴選び

お受験準備が本格化する季節

学校説明会から面接、そして合格後の入学式まで、保護者の方の足元は意外と多くの場面で注目されています。「どんな靴を履けばいいの?」と悩まれるお父さん、お母さんも多いのではないでしょうか。

実は、お受験用の靴選びは「その場しのぎ」ではなく、長期的な視点で考えることが大切です。...

ベーシックデザインが最強の理由

メンズシューズ着用イメージ ウィメンズシューズ着用イメージ

お受験では「TPOに合わせた装い」が基本となります。学校によって特色があるものの、様々なシーンで同じ靴を履く可能性が高いため、どんな服装にも合わせやすいベーシックなデザインが断然おすすめです。

流行に左右されない女性ならシンプルなパンプス、男性ならシューレースタイプの革靴であれば、ネイビーのワンピースやスーツにも自然に馴染みます。

歩きやすさは絶対に譲れないポイント

インソールイメージ

お受験期間中は公共交通機関を使うことも多く、思いのほか歩く距離が長いことも。ヒールの高さや靴底のクッション性、フィット感は重要なポイントです。

おすすめのインソールはこちら

校内での脱履も考慮した「見えない部分」への配慮

学校エントランス

靴を脱ぐ場面では中敷きの清潔感や靴の内側の状態が意外と見られています。中敷きが取り外しできるものや、革製の上質なタイプが安心です。

合格後の学校生活でも長く活躍

学校行事

入学後の式典や保護者会など、きちんとした装いが必要なシーンでも、お受験時に履き慣れた靴なら安心。丁寧なメンテナンスで長く愛用できます。

賢い靴選びのチェックポイント

素材選び: 天然革は高級感があり、足に馴染みます。

靴の素材についてはこちら

サイズフィッティング: 足がむくむ午後に試着するのがおすすめ。つま先に余裕があるものを。

フィッティングについてはこちら

メンテナンスのしやすさ: シンプルなデザインはお手入れも簡単。クリームやブラッシングで美しさを保ちます。

メンテナンスについてはこちら

マドラスおすすめ商品のご紹介

マドラス madras metaインソール搭載シューズ  内羽根ストレートチップ・ビジネスシューズ M600MT

M600MT

お父さんにおすすめのお受験シューズはこちら

マドラス madras 特許 metaインソール搭載 5cmヒール のプレーンパンプス MAL9124MT

MAL9124MT

お母さんにおすすめのお受験シューズはこちら

まとめ

お受験から始まる新しい生活のスタートに、足元から自信を与えてくれる一足を選びませんか。

品質の良いベーシックな革靴は、第一印象から学校行事まで長きにわたってサポートしてくれます。

マドラスは、お父さん・お母さんの特別な一歩を応援しています。ぜひ、ぴったりの一足を見つけてください。