2025/02/14
  • コラム

【コラム第143回】初公開!シーズンビジュアル撮影の裏話

オンラインショップや直営店舗では続々と新作アイテムがお目見えしていますが、
今回のコラムでは新シーズンに突入したマドラスを彩る”ビジュアルテーマ”の裏話をちょこっと公開!

まずマドラスの今シーズンのビジュアルがこちら▼




2025年の春夏のテーマは「aggiornare」、
ー『好きなものは変わらない』自分のスタイルと多様化されていく時代のムード、空気感を取り入れて、
自由・のびやかに、モダンなテイストにスタイリングをアップデートー

…「アップデート」ということで、今シーズンからは今まで築いてきた革靴のノウハウを生かしたスニーカーのラインナップがより大幅に登場します。
世間一般的なイメージである「スニーカー=カジュアル」という先入観を覆し、
春…新しい年が始まるという意味から連想される軽快なムードや躍動感も同時に演出するために、
全面に空が映る「鏡面の世界」で新作アイテムの世界観を表現。
鏡に映し出されるスタイリング…「実像と虚像」「現実と夢」と連想できるこの世界観は、
まるで夢でも見ているかのような快適なmetaインソールの履き心地も意味しています。

ちなみに今回はくっきり靴にピントを合わせるためにスタジオで撮影したので、実はこの鏡の世界はすべて合成で出来ています。

  

▲この写真はビジュアルに採用されたカットとは別のものですが、
こんな感じの写真を1コーディネートにつき200カット以上撮影し、
その中からどの写真が一番シューズも服もきれいに見えるか?躍動感が伝わるか?…などなど、
全部のデータをじっくり吟味して編集して、そしてようやく一枚のカットが完成します。
また一つ一つのスタイリングはスタイリストさんやシューズのデザインを考案したデザイナーの意向も含まれているので、
気になる新作シューズのコーディネートに迷ったら是非参考にしてみてください。


続いてモデロのビジュアルはこちら▼

  
 

モデロはマドラスに比べてよりカジュアル感の強いラインナップになるので、
そういった躍動感や軽快感は空の色とモデルのポージングで差をつけています。
シーズンテーマである「Beyond The Frame~フレームの向こう側、枠を超えて~」から、
世代を超えて共感できるシューズを展開することを、
フレームのような図形とそれを飛び出したような写真の配置で組み合わせることで表現しました。


毎シーズンのビジュアルのデザイン案を考えるところから完成~お客様に情報を解禁できるまではおよそ半年ほどの時間を要します。
幅広い業務の中でもなかなかロングランでボリュームのある業務ですが、
お披露目された写真をきっかけに新作に興味をもつ方もたくさんいらっしゃるので、完成した時の達成感もひとしおです。
マドラスの紙カタログは直営店舗で、
オンラインページではWebカタログやコンテンツページでも配信しておりますので、
是非上のビジュアル写真をクリックしてチェックしてみてください!


おまけで、今シーズン個人的に注目している新作アイテムをチラッと紹介いたします!



▲マドラスで一番注目しているのは独特の深みのあるグラデーションが目を引くM516MT。
カジュアルなシルエットなのに今までの染色技術をはじめとした革靴のノウハウがこれでもかというほど反映されており、
それなのにパンチング加工やかかとの金具がワークテイストさも感じる、全く新しいコートスニーカーです。
なお、こちらには アクティブタイプのmetaインソール がはじめから搭載されています。




▲モデロで一番の注目アイテムはなんとも軽快そうなデザインのDM6523。
繋ぎ目がほとんどなく、立体に編み込みされたニット生地が足全体をしっかり包み込んでくれるだけでなく、
靴内部の湿気を外に逃がすクッションソールもこの春夏に活躍すること間違いなしです!


チラッと紹介した新作はいずれも3月以降の発売を予定しています。
この他にもドレス・カジュアルラインが続々と発売開始予定となっておりますのでお楽しみに!



――――――――――――――――――――――――――――

*各SNS好評配信中*
皆さまの足元コーデ・着用コーデのご投稿も募集中!
マドラス公式アカウントのメンションをつけて投稿お待ちしております。

twitter :           @madras_shoes
Instagram , threads :            @madras_shoes_officia   l
facebook :            https://www.facebook.com/madras.shoes/


――――――――――――――――――――――――――――


 


次回:2月21日(金)更新予定

edit by PRstaff K