オンラインショップOnline shop
「革靴って、長く履けるんだよ」
学生時代、父から譲り受けた一足の革靴。
父が履いていたワークブーツを受け継いた時の話です。
そのときは正直、ピンと来なかったんですが、
社会人になってからこの言葉の意味をじわじわと実感することになりました。
今、日々さまざまな革靴に触れるなかで改めて感じるのは、
「革靴って本当に素晴らしいな」ということ。
履けば履くほど足に馴染み、自分だけの一足に育っていく。
シワの入り方も、革の色の変化も、全部自分の歩みとともに刻まれていくんです。
スニーカーやアウトドアシューズも大好きだけど…
もちろんスニーカーも大好きです。仕事柄オンオフ問わずお気に入りのスニーカーを履いて出かけますし、
ジムでのトレーニングや趣味の登山のときには、それに適したシューズを選びます。
どれも機能的で、それぞれの良さがあります。
ですが、サラリーマンとして働く日々の中で、革靴の良さを再確認する瞬間があるんです。
最近、「サステナブル」とか「エコ」ってよく聞きますよね。
ファッション業界でも、環境に優しい素材や製法が注目されています。
でも、実は革靴はサステナブルな選択肢のひとつなんです。
なぜなら、ちゃんと手入れすれば10年、20年と履き続けられるから。
大量生産・大量消費が当たり前の時代に、こうして長く愛用できるアイテムって貴重ではないでしょうか?
しかも最近は、
植物由来のタンニンでなめしたエコレザーや、環境負荷を抑えた製法の革靴も増えています。
つまり、おしゃれを楽しみながら地球にも優しくなれるというわけです。
LANVIN COLLECTION 83503 ストレートチップ▼
LWG・Gold認証のレザーを使用した、
より環境に配慮されたモデルです。
スニーカーでもブラッシングしたり洗ったりすることはできます。
でも革靴は、違います。
少し汚れても、クリームを塗ってブラシをかければ、驚くほどキレイになる。
履き続けるほどに味わいが増し、手入れを重ねることで、自分だけの一足に育っていく。
ちょっと特別な体験ができる靴だと思います。
シューケア用品一覧はこちら▼
スニーカーも楽だけど、革靴を履くと背筋がピンと伸びる感じがしませんか?
ちょっといいレストランに行くとき、大事なプレゼンの日、新しい出会いがある日。
そんな特別な日には、やっぱり革靴がしっくりきますし、
何年も履いているものでもしっかり磨くと、
どこに行くにも恥ずかしくない綺麗な様子になってくれます。
最近は、履き心地のいい革靴も増えています。
柔らかいレザーやクッション性のあるソールで、
まるでスニーカーみたいに快適なのに、見た目はしっかりフォーマル。
オンオフどちらにも使える万能な一足を持っていると、ファッションの幅も広がります。
せっかく靴を買うなら、長く付き合える一足を選びませんか?
履けば履くほど味が出て、自分だけの一足に育っていく革靴。
サステナブルで、長く愛せて、気分も上がる。そんな魅力をぜひ体感してみてください。
――――――――――――――――――――――――――――
次回2025年1月31日(金)更新予定
edit by ECstaff F