2024/10/04
  • コラム

【コラム第129回】metaインソールの魅力を体感!マドラス銀座店で足圧測定 & 最高のお買い物体験

こんにちは。PRスタッフのSです。
暑い夏もやっと過ぎ去って、心地良い秋の風を感じる季節になりましたね。

そんな中、マドラスから大ニュース!
こちらのコラムでも2週にわたり取り上げているので
ご存じの方も多いと思いますが・・・

2024年9月14日、マドラス銀座店は
直営店舗初のmetaインソールを搭載したシューズのみを取り扱う
metaインソールのコンセプトショップとして生まれ変わりました!
皆さんもうご来店いただけましたでしょうか?

  マドラス銀座店リニューアル

マドラス銀座店ではお買い物はもちろん、
足にかかる圧力を測定する足圧測定体験で
metaインソールの実力を目でも実感できるお店になっております。

店内に設置してある足圧測定器は
1階のレディースフロアに1台、
2階のメンズフロアに1台の計2台。

先週のコラムでは2階メンズフロアでの足圧測定体験レポートをお送りしましたが
今週はレディースフロアでの体験レポートをお送りします!


足圧計測器

▲こちらが足圧測定器。
左の黒いプレートに、靴を脱いでから乗って計測します。


通常インソールで計測中

▲まずは通常のインソールに足を乗せて計測。
まっすぐ前を見て、リラックスして下さいね!


通常インソール計測結果

▲かかと部分と足指の付け根部分に足圧が偏っていることがわかります。


metaインソールで計測中

▲続いてはmetaインソールに足を乗せて計測してみます。
結果はいかに!


metaインソール計測結果

▲おーー!すごい!
部分的に掛かっていた体重が、土踏まず部分まで拡がり
足裏全体に分散されている様子がしっかり確認できました。

この結果から、
「metaインソール」は歩行時にかかる衝撃を足裏全体に分散することで
疲労を軽減する効果を発揮し、快適な歩行を実現することが目で見てわかりました!


計測結果用紙受け取り

▲計測の結果は紙に印刷して受け取ることもできます。
計測に掛かった時間は約5分程度でした。


お買い物

▲計測後は、マドラス銀座店のスタッフに希望を聞いてもらいながら
ゆっくりと靴選びを楽しみました。

私は普段なかなかヒールの高い靴に挑戦できずにいたのですが
今回の計測結果を見て、metaインソール搭載シューズなら履いてみたい!と思い
靴を選んでもらいました。


購入する靴を決定

▲いくつか提案していただいた中から、
こちらの5.5cmヒールのブーツ(no.MAL9114MT) に決定!


着用写真

▲こちらのブーツ、ワイドパンツとの相性が抜群です。
裾からチラッと見えるヒールが大人っぽさを演出してくれます。


着用寄り写真

▲サイドジップが付いているので脱ぎ履きも楽々。
タイムレスなデザインでこれから大活躍してくれそう。
いいお買い物ができました!





今回はマドラス銀座店での足圧計測器の体験レポートをお送りしました。
ご紹介した足圧計測器が置いてあるのはマドラス銀座店だけ!

銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りいただき、足圧測定を体験し、
metaインソール搭載シューズの履き心地の良さを体感してみて下さい。

 
マドラス銀座店 店舗詳細
◆マドラス銀座店 店舗詳細は こちら


metaインソール特集ページは こちら

 
MENは こちら


WOMENは こちら


――――――――――――――――――――――――――――

*各SNS好評配信中*
皆さまの足元コーデ・着用コーデのご投稿も募集中!
マドラス公式アカウントのメンションをつけて投稿お待ちしております。

twitter :         @madras_shoes
Instagram , threads :       @madras_shoes_officia
facebook :          https://www.facebook.com/madras.shoes/


――――――――――――――――――――――――――――


次回2024年10月11日(金)更新予定

edit by staff S